真田庵と九度山・真田ミュージアム


「真田の赤備え」の圧倒感(@九度山真田ミュージアム)
先に書いた「丹生官省符神社」に行く前に、実は真田庵と九度山・真田ミュージアムに行って居りました。


取り敢えずは県道沿いから徒歩で入って矢印通りに正門へ。


正門へ到着。
“真田庵と九度山・真田ミュージアム” の続きを読む

丹生官省符神社と慈尊院参拝。


所用あって先週紀ノ川筋に出たので寄ってきました。

県道13号からのルートだと慈尊院の前に入るのがいいのかなと思いますが「丹生官省符神社参拝の方は神社の駐車場へ」と門前の駐車場には書いておりまして。まぁ、ほぼ丹生官省符神社と慈尊院は一体なので両方お参りすればいいんですが、神社の方に停めるとなると、このルート非常に狭い道(慈尊院脇の道、Googleマップだと行き止まりになってますが一応抜けれます)を走る事になるので、和歌山側から来るので有ればの「紙遊苑」と言う施設を目指した方がいいかなと。
“丹生官省符神社と慈尊院参拝。” の続きを読む

竈山神社行ってきました。

仕事で和歌山に行く際に度々脇は通るんだけど中々行く機会の無かった竈山神社、一寸時間が空いたので立ち寄ってきました。
場所はこちら。

和歌山電鐵の「竈山駅」が最寄りですが少々遠いかなと。


実は旧「官幣大社」。社格だけで言えば出雲大社などと並ぶ訳ですが、まぁ、現状の発展は国家神道だった明治期のモノなので。とは言え創建不詳、背後に宮内庁管轄の墳墓が控える、由緒のある神社ではあります。
“竈山神社行ってきました。” の続きを読む

和歌山駐屯地の創立記念行事に行ってきたよ


中々他所ではお目に掛かる機会が無い「94式水際地雷敷設装置」がお目当てでした。

日本最小規模の駐屯地で有る和歌山駐屯地、実は結構近くなのですが、創立記念行事で解放してって事なので買い物ついでに、一寸、覗いて着てみました。


いやぁ、長い事こっちに住んでて前を通る事も度々だけど中に入るのは初めてだよ…。


主力部隊は「第4施設団 第304水際障害中隊」
“和歌山駐屯地の創立記念行事に行ってきたよ” の続きを読む

鳥の巣平和公園(田辺嵐基地跡)行ってきたよ。


と、言う事で、今の仕事場からも近いわ、目前のモスにはよく行くわで近くまで行きながら中々立ち寄らなかった田辺嵐基地跡(鳥の巣平和公園)に立ち寄ってみました。
場所は此方。


車で行くと駐車スペースがあるんですが、何処にどう置いて五台か判らない…。多分、ドコモの電波塔の下に看板があるのでその辺かなと。
“鳥の巣平和公園(田辺嵐基地跡)行ってきたよ。” の続きを読む

闘鶏神社


昨日の友人と連れ立っていったのですが、そう言えばしっかりと写真に収めた事の無かった闘鶏神社。折角の機会だったので、写真など撮ってみました(汗

前の職場からも車で10数分だったんですが、今の職場だと5分位で着きそうな場所です(汗

さて、この闘鶏神社、元々は田辺市内の鎮守とでも言うべき街中にある神社だったんですが、最近の2016年に世界遺産に追加登録されて以降、観光客もチラホラと赴くようになりました。


正面の大鳥居、


脇チラッとみえる建物は世界遺産追加登録の賜物(w
“闘鶏神社” の続きを読む

平成三十一年熊野詣


平成最後の熊野詣、無事終了いたしました(汗
個人的には11年ほど、泊りでだと2回ほど仕事&インフルで泊まれなかった事はあるが10年続く新年会を兼ねた川湯温泉泊まりの熊野詣。昨年は一寸40オーバーのおっさんとしては頂けない(苦笑)「14時半頃からハードリカーぶち込んで泥酔」だった反省を踏まえ「風呂は早めに、飯はしっかり、酒はセーブ」と言うモットーで敢行してまいりました。
そんな川湯温泉でしたが、いきなり仙人風呂が宿泊数日前の濁流に飲まれ崩壊と言う悲しいお知らせからスタートでしたが、まぁ、それはさて置き、先ずは熊野本宮詣に。


一年振りの熊野本宮、比較的南寄りに住んでても遠い事は遠い。参拝を済ませて宿帰還。


そして酒。いや、去年よりはセーブしてるんですよ!


一寸一杯ひっかけて河原の温泉へ。いい感じです。
“平成三十一年熊野詣” の続きを読む

割と御用達「みちしおの湯」は結構


海に近くて、こう言う景色を見慣れない人には良い所だと思うよ(海際在住)。


って、事で先の土曜にふらっと行ってきました「みちしおの湯」。家から車で30分ほどで着いちゃう結構な近場です。先週書いた「かなや明恵峡温泉」以上に公共交通機関に厳しい場所故、土日でも結構お風呂は空いてます。
売りは写真には撮れないですけども、面前に紀伊水道が広がる露天風呂ですかねー、やっぱり。一応食堂も付いててコッチの売りでもある「クエ」料理も食べれます。


場所はこの辺。近所だと一番手軽でそこそこ空いてるので、割と行く所ではありますよねと(汗

温泉館「海の里」みちしおの湯』日高町方杭(かたくい)100番地
●料金 大人(中学生以上) 600円
    小人(3歳~小学生以下) 300円
    障害者手帳保持者(身体・知的・精神)および
    満70歳以上、介添人 510円
●開館時間 午前11時~午後9時 (入浴受付は、午後8時まで)
●休館日 毎週火曜日(祝日の場合は、翌日)および12月28日~1月1日
(日高町HPより)

“割と御用達「みちしおの湯」は結構” の続きを読む

かなや明恵峡温泉など。


先の日曜、天気になった事もあった近場の温泉にでも行こうかと思って車を走らせてみたんですが、仕事場から近い南側の白浜近辺は行こうと思えば仕事終わりでも行ける事もあって「そうだ北を目指そう」って事で、山側川原河経由で約50分一寸の「かなや明恵(みょうえ)峡温泉」に行ってきました~

場所は此処。


所謂「日帰り温泉施設」なんですが、入浴料600円と考えると結構お得。広い休憩スペースにゆったりとした椅子もあり。中に売店があるので飲食料品の持ち込みは禁止ですが、食堂も有って、まぁ、普通のお値段で食べれたりもしますし、なによりダラダラする気が有れば入り直しができるので、1日「風呂入っては休憩、入っては休憩」が可能。露天風呂も有って、大海原に仁王立ちは出来ませんが、山並みを見ながらは出来ますし、中々の良施設なんですよねー。
ただ、公共交通機関が殆ど無いんですよ、此処。18年までは有田川町の観光バスが日時限定で回ってたんですがそれも無いですし。今は平日のみ一日二本のバスのみ。しかも施設から結構下った所のバス停なので、車バイク等の手段が無いと中々厳しい立地条件なのがねー、と。

かなや明恵峡温泉」和歌山県有田郡有田川町修理川81-3
●入館料  大人(中学生以上)    600円
      小人(4歳~小学生以下) 300円
      身体障害者手帳保持者、療育手帳保持者、
      精神障害者保健福祉手帳保持者
        …… 大人/300円 小人/200円
●定休日  毎月第2金曜日、年末(12月29日~31日)
●営業時間 11:00~21:00(20:30まで受け付け)(有田川町HPより)

【熊野古道】鹿ヶ瀬峠の石畳を歩いてきた。


仕事も休みで同人原稿も一段落着いて、運動不足も有ったので、一寸運動がてらにこの金曜日に鹿ヶ瀬峠まで行ってみました。


場所は此方。


金魚茶屋跡の近くにある日高町側の入口の所に、駐車スペースと結構真面なトイレがあります。
“【熊野古道】鹿ヶ瀬峠の石畳を歩いてきた。” の続きを読む