明日の「神戸かわさき造船これくしょん10」は”石屋川-27”

明日(6月4日)神戸国際展示場開催の神戸かわさき造船これくしょん10に”石屋川-27”「碇屋工房」でお待ちしております。

新刊は「速吸・瑞鶴・熊野の灘酒蔵巡り&神戸八社巡り」(A5/34P/400円)と「みとちゃんのゆらゆら由良観光」(A5/12/フルカラーコピー誌/300円)になります。尚、みとちゃん本は随時此処とTwitterで公開を前提に描いておりますので、あしからずご了承ください。

他、去年出した「速吸・瑞鶴・熊野の熊野三山巡り」と「陽炎・不知火・黒潮が巡る串本戦争遺構+古座川串本の旅」も持って行きますので宜しくお願い致します

また、コミティアに引き続き、一寸片棒を担いでしまっています「山奥で即売会」のフライヤーもポスターとして置いていますのでこちらも宜しくお願い致します。

「神戸かわさき造船これくしょん10」新刊


次の日曜日6月4日、神戸国際展示場で開催されます「神戸かわさき造船これくしょん10」の新刊。此方のBlogでもUPしていた「速吸・瑞鶴・熊野が灘の酒蔵を巡るお話」と「速吸・瑞鶴・熊野が神戸八宮を巡るお話」を1冊にまとめた

速吸・瑞鶴・熊野の灘酒蔵巡り&神戸八社巡り」と、なります。
 A5版/34ページ/400円での領布を予定して居ります。

書店委託は「メロンブックス」さまで予約中となっておりますが、昨今の印刷代高騰の影響もあり即売会=書店委託同一価格でのご用意が難しくなった為、書店委託につきましては今回の委託分より500円(税抜き)に値上げさせて頂いております。
尚、BOOTHによる自家通販も予定して居りますが、これに関してはこれまで通り即売会と同一の価格となりますのでよろしくお願いします。

速吸・瑞鶴・熊野が神戸八宮を巡るお話 01


此方も先の「速吸・瑞鶴・熊野が灘の酒蔵を巡るお話」と同じく神戸かわさき新刊の予定ですが、何時も通り順次公開して行きます(汗)。神戸の中心地「三ノ宮」…でも、真裏に有るのは「生田神社」。三宮ってどこ、と言うか何宮まであるの? と行くことで生田神社の周りに点在する「神戸八宮」を巡ります。先ずは生田神社にお参りして、一宮神社へ

次回
“速吸・瑞鶴・熊野が神戸八宮を巡るお話 01” の続きを読む

本日の「関西コミティア67」は”G-18”

日付的には本日(5月21日)となるインテックス大阪開催の関西コミティア67は”G-18”「碇屋工房」でお待ちしております。

新刊はコミティア144新刊となります今年の冬と一昨年秋の近畿旅行2本を纏めた「オーソドックス近畿観光」(A5/54P/500円)が関西初頒布となります
他、冬コミの新刊及び夏に出した温泉本を持って行く予定としておりますので、よろしくお願いいたします。

あと、東京に引き続き、一寸片棒を担いでしまっています「山奥で即売会」のフライヤーもポスターとして置いていますのでこちらも宜しくお願い致します。