マチ★アソビvol.29行ってきたよ(前編)

翌日に関西コミティアを控えていたので日帰りで(と、言うか和歌山泊まりで)行ってきました

この所、10:30徳島港着の便に関してはマチ★アソビに合わせて臨時直通を出してくれているお陰で、徳島駅前には10:50ごろには到着。お陰で鬼滅のかまぼこトリオ3人の中の人のトークライブに間に合いました。下野さんはやっぱり芸人でしたね。今度、岡本さんと相撲修行するらしいけど大丈夫なんだろうか?

トークライブ終了後は一直線で半田そうめんへ。やっぱ美味しいよね…徳島で買っては家でも食べてるけど
“マチ★アソビvol.29行ってきたよ(前編)” の続きを読む

本日の「関西コミティア74」はF-41


10月19日京都パルスプラザで開催されます関西コミティア74にF-41「碇屋工房」で参加致します。

新刊は先のblogにて紹介した「ミニベロで行く和歌山廃線跡巡り」他、今年出した既刊と去年の温泉本を持って参ります。尚、夏コミ新刊両方は山奥以来の頒布となりますので宜しくお願い致します

関西コミティア74新刊のお話


10月19日、京都パルスプラザで開催されます「関西コミティア74」の新刊は今までと一寸系統が変わる感じのミニベロでのお出かけ漫画

ミニベロで行く和歌山廃線跡巡り」(フルカラー/A5/44P/500円)。

中身はこんな感じになります

書店委託は「メロンブックス」さまで委託をお願いする予定です。
BOOTHによる自家通販に関しては11月に入ってからの予定となりますのでご了承くださいませ

明日の「重巡オンリーin和歌山 三戦目」はA-8


10月12日和歌山県JAビルで開催されます重巡オンリーin和歌山 三戦目!!にA-8「碇屋工房」で参加致します。

新刊は無くて既刊のみとなりますが、神戸FDの新刊「速吸・瑞鶴・熊野の神戸温泉巡り」他、既刊数種持って行きます。尚、一部は在庫希少でこれが最後の頒布になるかと思いますので宜しくお願い致します(艦これ系はどっかで無料公開、オリジナルは電書での頒布を考えております・汗)

明日8/31(日)の「連合艦隊、金沢へ!」2戦目はD-4


8月31日金沢勤労者プラザで開催されます「連合艦隊、金沢へ!」2戦目にD-4「碇屋工房」で参加致します。

新刊は無くて既刊のみとなりますが、神戸FDの新刊「速吸・瑞鶴・熊野の神戸温泉巡り」他、金沢や艦これゆかりの一次創作旅漫画(内一冊は夏コミ新刊)を頒布予定としておりますので宜しくお願いいたします

明日8/24(日)は第6回 山奥で同人即売会in中辺路町近露


8月24日N.S.cafe開催の第6回 山奥で同人即売会in中辺路町近露に「碇屋工房」で参加致します。

トランク一つで旅にでる 舞鶴→熊川宿→長浜経由で金沢に至る旅」(A5/54P/500円)と「紀伊半島温泉巡り 日高地方編」(A5/24P/フルカラー/500円)の夏コミ新刊

既刊として、準新刊となる「トランク一つで旅にでるキュンパスで行く北東北と、函館の旅」と艦これ本でもある「速吸・瑞鶴・熊野の神戸温泉巡り」(関東方面初頒布)、温泉本の「紀伊半島温泉巡り 本宮温泉郷編」「紀伊半島温泉巡り 龍神温泉編」、を

更に「漫画ホットミルク読者集会愛宴史」(B5/28P/300円)の頒布を予定しております

何分、山の天気ですので急変したりする事も御座いますので、その点も踏まえた上で、お越しいただければ幸いです


N.S.カフェ

明日8/17(日)のコミックマーケット106は”東ソ‐16b″


8月16~17日開催のコミックマーケット106は、2日目(日曜日)、”東-ソ16b”「碇屋工房」で参加致します。

新刊は「トランク一つで旅にでる 舞鶴→熊川宿→長浜経由で金沢に至る旅」(A5/54P/500円)と「紀伊半島温泉巡り 日高地方編」(A5/24P/フルカラー/500円)、「漫画ホットミルク読者集会愛宴史」(B5/28P/300円)になります。

他、既刊として、準新刊となる「トランク一つで旅にでるキュンパスで行く北東北と、函館の旅」と艦これ本でもある「速吸・瑞鶴・熊野の神戸温泉巡り」(関東方面初頒布)、温泉本の「紀伊半島温泉巡り 本宮温泉郷編」「紀伊半島温泉巡り 龍神温泉編」、そして昨年の冬夏コミケ発行の「トランク一つで旅に出る 黒部峡谷鉄道と石川、富山の総湯を巡る旅」「トランク一つで旅に旅にでる 飛騨・信州・駿遠、城と鉄と麺類摂取の旅」を頒布する予定です

コミックマーケットwebカタログをご参考の方はこちらをご参考頂ければ幸いです。

コミックマーケット106新刊のお話【その3】


8月17日、東京国際展示場(ビッグサイト)で開催されます「コミックマーケット106」の新刊の三冊め…全く系統も綴じ位置も違う、表紙も滅茶苦茶シンプルな、コレ

「漫画ホットミルク読者集会愛宴史第一版」(B5/28P/300円)。

1986年から2001年まで白夜書房→コアマガジンで刊行されていた「漫画ホットミルク」の読者集会「愛宴」の開催年表を纏めた一冊です。需要とか全く判りませんが、取り合えず物理化したかったので作りました。後、主に需要が有りそうな人は多分老眼なので判型と文字は大きくしましたw

内容は当HPにも掲載している年表に加え10名の方々の愛宴レポート+資料として過去投稿のレポート1枚を加えた内容となります
通販はBOOTHのみでの取り扱いを予定しておりますが、PDF版も検討しております

コミックマーケット106新刊のお話【その2】


8月17日、東京国際展示場(ビッグサイト)で開催されます「コミックマーケット106」の新刊の二冊めは今まで描いていた温泉漫画に周辺ガイドに+αを書き足して再編集、一部再度描き直した

紀伊半島温泉巡り 日高地方編」(フルカラー/A5/24P/500円)。

中身はこんな感じになります

書店委託は「メロンブックス」さまで委託をお願いする予定です。此方も現在予約受付中ですが会場からの納品になりますので、そこそこの遅れが生じる可能性が高いです
BOOTHによる自家通販に関してはイベント後に開始する予定です

コミックマーケット106新刊のお話【その1】


8月17日、東京国際展示場(ビッグサイト)で開催されます「コミックマーケット106」の新刊の3冊のうちのまず1冊は、こちらのブログでもUPしていた

トランク一つで旅に出る「舞鶴→熊川宿→長浜経由で金沢に至る旅」(A5/54P/500円)。

書店委託は「メロンブックス」さまで委託をお願いする予定です。現在予約受付中ですが会場からの納品になりますので、そこそこの遅れが生じる可能性が高いです
BOOTHによる自家通販に関してはイベント終了後に開始する予定です