何でWordってこんなに

使い辛いのかと。
いやね、今年度に入ってから「Wordでレイアウト作って提出(指定)」って言う書類が出来たので、止むを得ず使っているんだが、本当に使い辛い。余計な機能多すぎ。そもそもその機能使うならExcelかパワポ使うしな。単に文字を打つだけのソフトにしては使い勝手が悪すぎるんだよなぁ(変に起動が遅いこともある)。
普段PC上ではワードパットかメモ帳みたいな簡易エディタしか使ってないので、余計なんだろうけど。と、言いますか、この「Wordでフォーマット作って提出」ってやつ、基本ポメラで作ってWordで開いてレイアウト変換なんで、ホント「レイアウト変換」でしか使ってない筈なんですが、其れでも辟易させてくれるんだからある意味凄いわ。そしてポメラ最高♪ テキスト打ちだけ考えれば本当に使える一品です。
追記:HP更新しています。web漫画とギャラリー(photo)更新しています。

そう言えば今更の話

今月のきらら本誌が、地元書店で全滅してたんですよ。書店行けなくて11日に行ったんですが、僅か二日でsold-out。いつもはそんな事無いのにねー。因みに、本誌は18日にふじと台のイオン行ったときにやっとの事で買えました。いやはや。
しかし、今日は眠いわー。なんか4時過ぎに蚊に噛まれ過ぎて痒みで目覚めて、そのまま起きてたんで(;・∀・)
追記:昨日付けでHP更新しています。web漫画と同人情報。10/4の関西コミティア47スペース確定しました。D-33「碇屋工房」です。

由良要塞@加太(深山第一砲台跡)


そんなこんなで一昨日の連休前、和歌山市深山にある、由良要塞の砲台跡に行ってきました。

基本的に公共交通機関が無いので、行くなら車に成りますが、駐車場も4台分ぐらいしかありません。そんなに人が来ない事、前提なんでしょうね。


整備された歩道を歩きます。これも当時のモらしい。


歩く事5分程度で着きます。

“由良要塞@加太(深山第一砲台跡)” の続きを読む

131回

さて、同人初めて早18年位経っているんですが、「そういや、俺、何回サークル参加してるんだろう」とふと思いまして。普通こまめに数えるモノなんでしょうか、途中からその辺に頓着しなくなってました。で、改めて数えたら、表題でした。まぁ18年もやってりゃ仕方が無いが既に100回越えてんのか。出たイベントとかはwebに残してるんですけどねー、回数はあまり(;・∀・)
因みに直接参加99回(合同含む)、委託参加32回(他のサークル様での委託含む)、初参加が97年のコミックマーケット52(委託)で直接の初参加が同年のメンズコミック16でした。後、どれだけ伸びるんだろうか(;´・ω・)
追記:HP更新しています。web漫画のみです。

大湊警備府に着任はしてませんが(後篇)

大湊警備府に着任はしてませんが」の続き&「急行はまなすに乗って稚内を目指す旅」の番外(其の5)です。
北洋館続きます。


那智さんと那智戦隊の面々


飢えた狼、足柄さんと、日露戦争の日本海海戦に参加した新高。


金剛デース

“大湊警備府に着任はしてませんが(後篇)” の続きを読む

大湊警備府に着任はしてませんが(前篇)

いやぁ、ショートランドなので。それは兎も角、先だって書いてた「「急行はまなす」に乗って、稚内を目指す旅」の番外(其の4)、大湊基地&北洋館訪問編です。
8月29日、大湊駅9:05発のバスに乗って揺られる事10分程で到着海上自衛隊大湊基地前のバス停に到着。結構周り坂だらけ。


折角なので坂を少し登って遠景から。で、北洋館の場所を聞くべく、普通に護衛艦の方に向かって歩く。辿り着いたのは東正門。正門で警備している自衛官に場所を聞くと、バス停からそのまま道沿いに行けばよかった模様。


北洋館に到着。


外にも短魚雷発射菅とか展示してます。

“大湊警備府に着任はしてませんが(前篇)” の続きを読む

ニッカウヰスキー余市蒸留所リベンジ

先だって書いてた「急行はまなすに乗って稚内を目指す旅」の番外(其の3)です。


実に8年ぶりの余市なんですが、実はいかりや8年前はニッカの工場には入っていません。何故かと言うと「運転手だったから」。入ったら呑んじゃいそうなので端から入らなかったのです。なのでリベンジなのです!
先ずは、余市蒸留所はいって直ぐのポットスチル。デカい。



石炭直火は最早余市にしかないらしい。

“ニッカウヰスキー余市蒸留所リベンジ” の続きを読む

夏イベント終了

昨日のComicTreasure26にお越しくださいました皆様、両隣のサークル様、お土産下さいました、近江屋さん&パールさん、如何も有難う&お疲れ様でした。このTreasureをもってこの夏のイベントは一段落。秋は創作系しか申込予定が無いんですが、何処かで何かに申し込むかも知れません。取り敢えずはお疲れ様でした。
そして艦これの夏イベントも終了。あれ以上SAM値削られるのも嫌なんで掘りもせず、結局レア艦で来たのは春にドロップし損ねた高波だけ。でもまぁ、何とかかんとかE7までクリアして照月までは獲得できたので良しとします。速吸可愛いよ速吸。薄い本出すかもw
追記:HP更新しています。web漫画とギャラリー

明日のComicTreasure26はケ-18a


「碇屋工房」でお待ちしております(インテックス4号館)。
一寸早いけど、忘れないうちにね~、と言う事で。新刊・ペーパーの類は御座いませんが、一応、夏コミ新刊が関西初売りとなりますので、夏コミに行けなかったでご利用の方が御座いましたら、宜しくお願いいたします。ではでは。

宗谷岬へ行ってきたよ。

先だって書いてた「急行「はまなす」に乗って、稚内を目指す旅」の番外(其の2)です。


8月27日、朝5時起床。5:51南(稚内)駅前発のバスで揺られる事50分弱、本州最南端まで車で2時間の人が日本最北端までやってきましたよ。流石に普段はしない自分が写ってる写真も撮ったさ。



いやぁ、写真では見たけど、本当にこのモニュメント立ってるんですなぁ。

“宗谷岬へ行ってきたよ。” の続きを読む