島根愛宴(初日)

そんな訳で愛宴としても昨年暮れの東京愛宴、地方愛宴だと12年の仙台塩竈愛宴以来の愛宴開催となりました。今回は殆どのコーディネートをやって貰ったので、そう言う意味では楽ちんでした♪
自分は前乗りして居たので、集合時間まではレンタサイクルでブラブラと。

13時過ぎに元HM編集長であるO子さんを始め5人が集合し移動。


昼食は出雲蕎麦でした。


その後、堀川巡りへ。屋根が下がる下がる。いやぁ、こんなに水面ギリギリの船に乗ることも、まぁ、無いので(;’∀’)





50分一寸の船旅は結構楽しかったです。


そして、次は松江城。と、いっても自分は一昨年登っているので。目新しいものと言えば


この、国宝指定書かなぁ。
松江城を後にした面々は、車に乗って玉造温泉へ。


写真撮るの忘れたけど、斬新と言うか無駄と言うかな建物の日帰り温泉施設「玉造温泉ゆ~ゆ」で一っ風呂。


そして、松江随一の夕日スポットへ。




宍道湖に浮かぶ嫁ヶ島をバックに沈む夕日を眺めビールを飲む。至福の一時。

完全に夕日が沈んでから宿へ。チェックインを済ませて、後は酒盛りー。のどぐろも旨かったし、海苔も旨かったし、後、箸置きも旨かったw

堀川巡り宍道湖の夕日の写真はHPにもUPしています。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 中国地方旅行へにほんブログ村

ikariya

投稿者: ikariya

明日、いかりや。 93~03年位まで、主にエロ漫画雑誌の「漫画ホットミルク」「漫画ばんがいち」「コミックメガキューブ」の読者コーナー等に投稿していた元・ハガキ投稿者。兼「漫画ホットミルク」の読者集会「愛宴」幹事の、どうも最後の生き残りの模様です。同人活動も碇屋工房にて97年~現在まで25年も続いてしまいました。 好きなものに関してはこちら参照で。