自分が以前訪れた際には立ち入り禁止になっていて、和歌山市観光協会のHPを見ても少なくとも22年までは見学出来なかった筈の第四砲台跡が、いつの間にか見学可能になっていたので、先の閼伽井(あかい)の碑の帰りに行って来ました
行きにも見た通行止めの所の手前を折れて登って行くとコンクリート壁が。此処を左に折れると
第三砲台同様の砲弾庫もあり
真っ暗なので無料無人で懐中電灯の貸し出しがあります。有難い…
第四砲台跡へ…、第三砲台よりも木々の侵食が強い分、幻想感は増しますよねぇ…と。取り敢えず、訪問出来て良かったですわ
あとは以前訪れた他の遺構も駆け足で
友ヶ島のランドマークとも言うべき第三砲台はしっかりと整備されていて、以前ブログで「暗くて不便」と書いたトンネルには
灯りが灯っておりました。いやぁ、コレ有るのとないので全然違いますよ
あと、第五砲台。以前来た時は埋まってる気がしたんですが全然健在ですね…見間違ったかなぁ(汗
気になったのが「旧海軍聴音所跡」、遺構そのものは割としっかり健在なのですが、此処、道中が許可証がいる閼伽井方面よりも細い
谷筋あたりは結構削られてるので、遺構が健在でもルートが途切れる可能性があるかもと。まぁ、しっかり整備されている第三砲台跡以外は危うさはあるので、行ける内に行った方がいいかなと思います
尚、第一第二砲台跡と灯台は以前ブログに書いた現状とそんなに変わりは無かったかなと思います。概ねの感想としては以前よりも設備が整ってる気がするぐらいですねぇ(汗
第四砲台跡の写真はGooglephotoとHPにUPしています