日高川町(旧・美山村)から龍神村に入って直ぐの所にあって、和歌山市方面から本宮への最短ルート(白馬トンネル越え)で進んで行くと目にする事も多いで有ろう「がまの湯」。自分も存在は知っていても中々立ち寄る機会が無かったのですが、今月漸く行くことが出来ました
場所は此処。
「がまこちゃん」なるキャラクターも!
で、玄関脇には「がまの湯」の名の通り
お風呂は一般的な宿の内風呂と言う素朴な感じですが(宿のHPを参照してください)、広さは十分。蛇口とか古くて味がありました。泉質は龍神温泉、と言うか日高川周辺に共通する「ぬめり」のあるお肌つるつるになる系です
尚、HPにも書いていますが、営業日は土日祝限定で、臨時休業や長期休業も有りますので、伺う際はHPのカレンダーをよく参照して行ってみてくださいませ
釜の崎温泉「がまの湯(田舎宿川口)」
営業日:土・日・祝祭日
営業時間:土・祝日 13~20時
日曜日 11~20時
入浴料 大人(中学生以上)600円
小人(3歳以上)350円