船尾側より八甲田丸(前回は此方)
何本もの太いロープで固定されいています。これ千切れて飛んで来たら命がない奴ですね…
船首を向かい合わせにして巡視船「おいらせ」が。ブリッジ下の砲塔は艦載用に改装されたM61バルカンですね
少し戻ると、石碑が。これも有名な津軽海峡冬景色の歌謡碑。近づくと「上野発の夜行列車~♪」が流れます
さらにその手前には八甲田丸のスクリューが雪から頭を出してました。ちょっと前に青森駅前で生える自転車がバズってましたが、どうやらスクリューも生えるみたいです、青森
可動橋越しの八甲田丸がやっぱり一番「鉄道連絡船」っぽく見えますよね
と、いう訳で八甲田丸を後にし駅の方へ移動するのですが、一寸時間があるので青森ベイブリッジを
望む場所にある「AOMORI」撮りに。最近各地で流行ってますよね、このローマ字のモニュメント
丸ごと…コレはかなりの迫力。これだけでも入った価値はあります
キュンパスで東京へ。青森~東京間だけしか乗らなくてもキュンパス1枚で通常より安いんだから凄いですよねぇ…まぁ、その所為か、平日にも関わらず凄い人でしたが(苦笑