24日の艦これの舞台に居たのも、実は翌日の25日からJR東日本の「キュンパス」使って東北方面にお出かけしようと端から目論んでいたタイミングだったと言うのが参加できた結構大きな理由でして。「前泊夜入りor夜行バス」を前泊昼入りにして舞台観賞に充ててました。
と、いう事で東京で一泊してから
前日の品川で発券しておいた「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」と指定席券で北上
約3時間で盛岡へ。此処で次の列車との接続が2時間近くあるので一寸移動
南部稲荷のお社には猫。これが完全に人慣れしてるのが一切動じませんw
参拝を済ませ
今度は烏帽子岩へ。確かに言われてみると烏帽子だ。
両社参拝の後、アイスバーンと泥濘二択の坂を上り城址へ入ります
中心には如何にも馬に乗った武将の像が有ったんだろうなぁ…と言う台座が有るのですが、
嘗ては南部利祥中尉(最後の南部藩藩主の長男で日露戦争で殉死)の像が有ったらしいのですが、戦争中に供出されて以来、台座だけになっているそうです
最後は城の西側の石垣を見学して森岡城址を後にします
下手にバスに乗るより徒歩の方が早そうだったので、其のまま徒歩で盛岡駅へ
JRの他の路線と切り離されている花輪線の改札を探すのに一寸右往左往しつつ、何とか到着。
花輪線に乗車します(続きます
盛岡城公園/櫻山神社の写真はHPにUPしています