神戸八宮巡り

高台の上にある「五宮神社」

神戸の中心と言えば「三宮」。「三宮」と言うからには一宮も二宮も有るんだろうなぁ…と県外の人間からすると朧げに思っていたんですが、一寸検索してみると、「生田神社の八柱の裔神を祀った一宮から八宮までの神社(生田裔神八社)」の内の一つが「三宮神社」、と言う事で一宮から八宮まで有るらしい。しかも八宮を巡るしおりもあるらしいと言う事なので、コレは一寸回ってみるのもアリかなと言う事で酒蔵巡りの翌日に巡って参りました。

取り敢えず朝食は三ノ宮駅近くの立ち食いそばで。
その後ガードを潜って北へ向かい

一宮神社へ到着

こじんまりした神社ですがしっかり社務所も有ります。此処で「厄除八社巡拝のしおり」を100円で頂きます。このしおり、基本的には無人販売の五宮以外で手に入れる事が出来るかと。御朱印長もいいんですが、このしおりだと押印代が一か所100円なので、気軽に巡るにはいいかと思います。一宮神社ではしおり代と押印代併せて200円を納め、二宮神社へ。

徒歩5~6分ほどで二宮神社に到着、桜が綺麗に咲いています。

中々立派な拝殿です。

二宮神社から三ノ宮駅までは二宮商店街を始め立派な商店街が生えていてアーケード付きの所も。裏神戸と言うか「下町」っぽさが有るので機会を見つけて回りたい所。

特に此処「二宮温泉」。「オープン14時なのにお客さんいるなぁ…」と思ったらなんとAM10時まで営業してる模様(前を通りがかったのが9時半前)。此処は次に神戸に来た時には抑えて置きたい。

二宮神社参拝後は三ノ宮駅からJRで住吉まで移動(この日も移動は青春18きっぷ)。前日のリベンジを果たし(リベンジの模様は「神戸・灘酒蔵巡り」参照で)、再び住吉から元町駅まで移動します。

立派な神戸大丸の交差点を挟んだ斜め向かいに

三宮神社が鎮座しています。

此方は明治政府初の外交問題となった「神戸事件」の舞台との事。
此処で押印を…と思ったのですが、宮司さんの都合で14時まで不在との事、時間はまだ11時過ぎと3時間はある状態なので…

中華街で一寸小腹を埋める事に

揚げ持ちとちまき。餅ばっかりだ。

さて、此処で回るなら四宮なんだろうけども、14時まで三宮神社も開かないと言う事で、順番は違うけど一番遠い場所にある七宮神社へ行くことに。

元町駅から

JRで一駅の神戸で降りて徒歩10数分で七宮神社へ

白鶴の木製看板が如何にも神戸らしい。

七宮からは折り返し、神戸駅を超え湊川神社を経て

徒歩20分ほどで八宮神社に。

此処には六宮神社も合祀されているので押印は二ヵ所押して貰えます。
此処からは宇治川沿いを登って行くのですが

宇治川沿いには桜が樹林されていて、この時期抜群の光景に…

いやぁ、やっぱりこの時期選んでよかったわ
途中から山手になるのでひたすら登り。

このお社の有る所を曲がって五宮神社の幟が見えるか見えないかな所を右に折れると

やって来ました五宮神社

結構登りましたね

此方は社務所が無尽なのでお賽銭で100円入れて押してってくださいって事らしいです(御朱印紙は500円)
五宮神社からは下って行くのですが

「どうせなら桜見たいよね」と言う事で宇治川まで下って桜を愛でつつ

四宮神社へ到着

道を挟んだ大聖堂前の桜も綺麗だ…
時間もいい頃合いになってきたので三宮神社を目指し元町へ。

兵庫県警察本部のビルを右手に見つつ進むと

途中に兵庫県公館があったので

中に入ったり

外周回ったり

桜を添えて正面玄関を撮ったりしつつ

元町へ

最後の一か所になった三宮神社の押印を頂き、順番通りとは行きませんでしたがしおりも全部埋まりました。

最後は再び中華街で一寸遅めのお昼ごはんに魯肉飯セットを頂き神戸を後に。

八宮巡り、前日の酒蔵巡りの疲れが足に残ってたので電車乗っちゃいましたが、普通に徒歩でも半日あれば回れますし、地下鉄使うとより便利に動けそうですので、TPOに併せて巡ってみるのもアリかも知れませんね(;’∀’)

投稿者: ikariya

明日、いかりや。 93~03年まで成人向け漫画雑誌「漫画ホットミルク」「漫画ばんがいち」「コミックメガキューブ」の読者コーナーに投稿していた元・ハガキ投稿者。漫画ホットミルク読者集会「愛宴」の幹事も長らく務めておりました…...まだ「おります」かもしれません。同人活動も碇屋工房にて97年~現在まで続いております。好きなものに関してはこちら参照で。