-「艦これ」舞台2025 -突入!礼号作戦1944-、たまたま日程が合致したので唯一行けそうな24日の夜講演のみで申し込んで無事当選。当選したからには観に行かねばという事で行ってまいりました♪
四半世紀前に短い間ですが北品川に住んでいて、自転車で高輪口まで出た事も有るはずなのですが、全く記憶に御座いません状態の中、お上りさん状態で道路を渡って坂を上ると…「あ、あれか」と一目でわかる行列が。事前物販列が並んでいたので流されるままに並びます。奥から聞こえる「売り切れました~」の声
そんな中で清霜と朝霜のチャームと霞ちゃんの缶バッチを確保して一旦外に
その後開場時間が近づくと再び列形成がなされたので、再度並んで品プリ内にある「CLUBeX」へ。円筒形の独特な作りのホール、あと客席と舞台が異様に近く「コレは迫力は絶対に味わえるなぁ」と、期待の膨らむ会場でしたが、その期待に違わぬ大迫力でした
ネタバレは避けた方がいいのかなと思うのと、詳細を書いてしまうのも無粋なので感想だけ書いていきますが「CLUBeX」の設備を生かして2.5次元舞台は圧巻、その中でも深海棲艦、特に集積地棲姫の存在感は圧倒的でした。その集積地棲姫も含め深海棲艦への解像度は滅茶苦茶上がったと思います。あと、個人的には主人公格の霞や朝霜清霜の夕雲型コンビの解像度も上たかなぁ…当然ですが演者もしっかりとキャラを理解してくれているのでイメージとの齟齬が少なくて、ホント、きよしーと朝霜なんかイメージそのまんまでした。松型の三隻や大淀さん、足柄さん掛け合いも時にコミカル、時にシリアスと楽しませてくれるもので。予備知識として礼号作戦の内容は知っていた方が理解度は深まるかもですが、知らなくても十分に楽しめる作り。相変わらずチケット代以上のモノを見せてくれるリアイベでした
まぁ、一つ注文が有るとしたら…もう一寸もふもふさんの活躍は観たかったなぁ、とw