花巻駅から快速で遠野へ。そして遠野に来たならば! と、カッパ淵へ
月: 2023年11月
熱田神宮と闇之森八幡社参拝
先週末、名古屋で所用が有ったので出かけ際に行ってまいりました。
まず、名古屋へ来たなら、コレですよ。新幹線で来たら絶対食べておきたい「住よし」のきしめん。旨し。
その後、荷物だけ宿に置くべく尾頭橋から徒歩で向かっていると
見事に染まった銀杏の樹が…。時間が有ったら来ようと頭の片隅に留めて宿へ
“熱田神宮と闇之森八幡社参拝” の続きを読む
【トランク旅番外編 その24】季楽里龍神(和歌山県旧龍神村)
今回は龍神温泉元湯の更に奥にある旅館「季楽里(きらり)龍神」。11~15時と日中限定の日帰り入浴ですが、中々いいお風呂です
「季楽里(きらり)龍神」
入浴料金 大人800円(子供400円)
入浴時間 11~15時(受付は20時まで)
【漫画版】みちのくひとり旅2023初春 08
3日目は古川駅から「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」を投入し新幹線で北上、更に乗換て花巻へ。花巻駅乗り継ぎ待ち時間を使って旧花巻電鉄の馬面電車を見に行きます。
【漫画版】みちのくひとり旅2023初春 07
左沢線を折り返し仙山線を乗り潰して仙台へ。仙台で嘗てのHM愛宴勢、えいぢさん&アルデンヌ長官と酒盛り(ポン酒&ラムシロップクッキーのお土産付き)して、最後は古川まで移動して駅前泊まりで2日目終了となりました
【漫画版】みちのくひとり旅2023初春 06
【漫画版】みちのくひとり旅2023初春 05
左沢(あてらざわ)線乗り潰しの為に山形駅に向かうが、乗り継ぎ待ちが3時間近く有るので駅近くの霞城公園(山形城址)へ向かい、山形市立郷土館(旧済生館本館)へ
【漫画版】みちのくひとり旅2023初春 04
【漫画版】みちのくひとり旅2023初春 03
【漫画版】みちのくひとり旅2023初春 02
鳴子温泉の乗り継ぎ待ちで「滝の湯」に浸かり、この日の宿のある新庄へ。山形&宮城のローカルスーパー「ヤマザワ」で晩御飯を買って初日は終了♪