南リアス線と山梨の眼鏡JK(前の話→その4)
カッパ淵を後にして今度は徒歩数分の所にある伝承園へ。
伝承園の萌えキャラがお出迎えしてくれますw
旧菊池家住宅を中心に遠野の伝統的な農家の建物や伝承を展示、
メインはこの旧菊池家住宅となります。
“みちのくひとり旅2023初春 その5” の続きを読む
いつも瀬戸際、BorderlinelifeDiary
南リアス線と山梨の眼鏡JK(前の話→その4)
カッパ淵を後にして今度は徒歩数分の所にある伝承園へ。
伝承園の萌えキャラがお出迎えしてくれますw
旧菊池家住宅を中心に遠野の伝統的な農家の建物や伝承を展示、
メインはこの旧菊池家住宅となります。
“みちのくひとり旅2023初春 その5” の続きを読む
4日目(前の話→その5)、この日も5時半過ぎ起床。駅傍のホテルなので、部屋の窓から三陸鉄道の気動車がみえる。一昨日の飲酒疲れが残ってたので酒抜きしたお陰か体は軽い。
7時前の久慈行きに乗ってこの日はスタート。
嘗ての「北リアス線」も新しい線路の為か高架・トンネルがやや多めで宮古から暫くは其れ程の眺望は望めない区間が続くのですが、
白石海岸~十府ヶ浦海岸間は路盤の高さもあって絶景。
“みちのくひとり旅2023初春 その6” の続きを読む